マクドナルドのひとくちチュロスが話題になってますね!
チュロスといえば、ディズニーなどでおなじみのみんな大好きスイーツ。
今回のひとくちチュロスはナント開発に2年!もかけたというマックのこだわり自信作。
サクサクの香ばしい生地に温かいチョコソースがトロ~リ…ってもう想像しただけでもたまりませーん!
マクドナルドのスイーツは基本ハズレがないですし、これもゼッタイ美味しいこと間違いナシ!
その一方で発売後、「固い」「まるでタルト」といった声も…ウ~ン実際はどーなの??
と早速マックひとくちチュロスについて、
- 販売期間はいつまで?値段や販売店舗は?
- 気になるカロリー糖質はどの位?
- 甘さや固さや大きさは?
- 実際に食べた人の口コミ感想は?固いって本当?
などなど気になる点をチェック、以下まとめてみました~
マックひとくちチュロスの販売期間はいつからいつまで?
ひとくちチュロスのTVCMには岡田将生さんと伊藤沙莉さんが出演。
最後に二人でほおばる笑顔がメッチャ幸せそうで、すぐにでも食べたくなります…♡↓
マクドナルドひとくちチュロスは、2/16(水)から期間限定で販売されます。
で気になるいつまで…?については、3月中旬まで(予定)とのこと。
つまりわずかひと月ほどの販売期間ですね。
ひと月ってホントにアッ!!という間。
しかもチュロスといえばみんな大好きな人気スイーツですし、もしや早々に売り切れの可能性も…?!
ってことで「ひとくちチュロス」をぜひとも食べたい!!という人は、なるべく早めにマックに走ることをオススメします^^
マックひとくちチュロスの値段や販売店舗は?
マクドナルドひとくちチュロスの価格は、1個240円(税込)。
販売エリアは、全国のマクドナルド店舗。
ただし「一部店舗を除く」との注意書き付きなので、心配な方はあらかじめお店に電話などで確認してから行けば安心ですよ~
販売時間は、全営業時間中。
朝マックやマックカフェなどの限定販売ではないので、いつでもどのマックでも好きな時に食べられるのは嬉しいですね❣
マックひとくちチュロスの特徴やサイズは?
マクドナルドひとくちチュロスの特徴は、
- ひと口サイズのサクサク生地♡
- トロ~リあったかチョコソース♡
ということ。中身は、その名の通り「ひと口サイズ」が4本入り。
1個あたりの長さは約6センチ、重さは全部で72gとなっています。
小腹が空いた時にチョコッとつまむのにピッタリなサイズですね!
4本あるので誰かと1本ずつシェアして食べるのも楽しそう。
美味しすぎて独り占めしたいキモチをガマンできれば、ですが…^^;
あ、中身のチョコソースがかなり熱いこともあるようなので、勢いよくかぶりついて(!?)ヤケドしないように御注意を!
マックひとくちチュロスのカロリーや糖質は?
香ばしいサクサク生地にトローリとした口どけのチョコソースが入ったひとくちチュロス。
引用元:日本マクドナルド公式サイト
卵の入った優しい味わいの生地と甘いチョコソースを組み合せた温かいスイーツです。
ウーンこれはもうゼッタイ美味しいやつ~♡でも…
チュロスって揚げ菓子だし、おまけに今回の「ひとくちチュロス」は中にチョコクリームまで入ってるし…
となるとイヤでも気になるのがカロリー、そして糖分ですよね^^;
実際ひとくちチュロスのカロリーや糖質は一体どのくらいなのかしら…?
と早速チェックしたところ、
まずマックひとくちチュロスのカロリーは、1個(=72g)367kcalとなっていました。
ウ~ンわかっちゃいたけど、やっぱり結構なカロリーですね…
ちなみに、現在マクドナルドで発売されているその他のスイーツのカロリーは、以下の通りです。↓
- ホットアップルパイ:211kcal
- ベルギーショコラパイ:304kcal
- カナディアンメープルカスタードパイ:300kcal
- ゴディバホットチョコレート(S):225kcal
- ゴディバホットチョコレート(M):337kcal
さらにミスドで人気のチュロスシリーズのカロリーは、以下の通り。↓
- ハニーチュロ:216kcal
- チョコチュロ:282kcal
- ストロベリーチュロ:283kcal
ということで、ミスドのチュロスと比べても、マックのひとくちチュロスのカロリーはダントツです(汗)
でも今回のひとくちチュロスは、ラッキーなことに(!?)ミニサイズの4本セット。
コレはつまり1本あたりのカロリーにすると、367÷4で約92kcalということに。
なので美味しいからといって独り占めせず、なるべく誰かとシェアして本数を抑えるようにすることをオススメします^^;
そしてもうひとつ気になるマックひとくちチュロスの糖質は、1個(=72g)あたり35.8gとやはり高め。
もともと甘~いチュロスに加えてこれまた甘~いチョコレートクリームが入ってるので仕方ないですね…
御参考までに、1日あたりに必要な糖質(炭水化物)の量は、成人男性で330g、成人女性で270g。
美味しくて手が止まらなそうな時は、この数字をちょっと思い出してみるといいかもしれません^^;
もう一度、ひとくちチュロスの栄養情報をまとめます。↓
- カロリー:367kcal
- 糖質:35.8g
- 炭水化物:37.4g
- タンパク質:4.0g
- 脂質:22.3g
詳細はマクドナルド公式サイト内のページをどうぞ。
マックひとくちチュロスの口コミ評判は?固い?まずい?
マクドナルドが開発に2年もかけた自信作のひとくちチュロス。
2/16の発売直後からネットにも早くもマックに走った人達の口コミがいっぱい!
美味しいかマズいかということでは、やはり美味しい!という声が圧倒的に多かったです。
ただ普通のチュロスと比べて固めの食感なところは好みが分かれるようです。
あと1本1本が小さいので、ちょっと値段が割高かなという声もチラホラ。
ひとくちチュロスを実際に食べた人の口コミ感想は、ザッとこんな感じです↓
味や甘さ
●外カリカリ中トロ~リで美味しかった♡
●ほんのりシナモンがいい味出してる♡
●美味しい~でもかなり甘~い
●暖かくても美味しいけど、少し冷めた位がもっと美味しい。
●美味しい!けど…チョコパイには勝てない。
●三角チョコパイの比じゃないほど美味しい♡
上の通り、三角チョコパイと比べてる人が結構いました。確かにあの美味しさは忘れがたいものが…^^

食感や固さ
●サクサク固めでクッキーみたいな感じ。
●固くてほぼタルト生地…
●固いパンにチョコが入っただけって感じ。
●固めのワッフルみたいな面白い食感。
●チュロスっていうより堅焼きのパンケーキっぽい食感。
●かじったらボリッっていうくらい、メチャ固かった。
●冷めると固くなっちゃうのが残念。リピはないかな…
ヒエ~瓦せんべい並みに固い、って… とりわけ冷めると余計に固く感じるようです。
でも確かに他にも「歯が折れそう」なんて声もあったので、実際かなり固そう ><
確かに多くの人にとって「チュロス」といえばディズニーのアレですよね。
なのでついそっちの食感と比べると固いッ!!と感じちゃうのかと…
とはいえ美味しいという声もたくさんあるので、まずは自分で食べてみるのが一番ですね~
その際はディズニーチュロスのことは忘れて、マッタク別のスイーツと思って食べることをオススメします^^;
見た目や大きさ
●一本一本が短いからチュロス感があまりないかな…
●4本は少ない。8本入りがほしい!
●小さすぎて、4本食べても小腹にもたまらない~
●見た目がイマイチだったので結局買わなかった…
値段
●1個が小さい。この量で240円は高い。
●三角チョコパイの方が安くて美味しい。
以下、インスタやツイッターで見つけたひとくちチュロスの写真付き口コミです。こうやって見る分にはやっぱり美味しそう~(あと心配なのは固さだけ…^^;)↓
以下は、発売前のネット口コミです。皆さんの喜びと期待ぶりが伝わってきますね❣↓
マックチュロスいつまで?味や固さの口コミやカロリー糖質も まとめ
以上、マクドナルドの期間限定メニュー、ひとくちチュロスの販売期間、味や固さの口コミ評判、カロリーや糖質などの情報でした。
もう一度、簡単にまとめると…↓
- 販売期間:2022年3月中旬まで(予定)。
- 販売店舗:全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
- 販売時間:全営業時間。
- 販売価格:240円(4本セット、税抜)。
- サイズ(1本あたり):長さ約4センチ、重さ72g。
- カロリー(1個あたり=4本合計):367kcal。
- 糖質(1個あたり=4本合計):35.8g。
- 甘さはかなーりしっかり甘い味(ゆえにハイカロリー…)。
- 口コミは、美味しい!とポジティブな感想が多数。
- ただ固めの食感は好みが分かれる模様。あとは量が少なくてお値段的にチョット割高という声も。
確かにマクドナルドのスイーツって、キホンどれもハズレないですよね。
しかも今回は開発に約2年をかけたというコダワリの詰まった、ひとくちチュロス。
まだまだ寒さ続く今の時期、温かいチョコクリーム入りでホッコリましょう~♡(ただし口内ヤケドにはくれぐれも御注意を!)^^