森内智寛(もりうち・ともひろ)さんは、森進一・森昌子さん夫妻(1986年結婚→2005年離婚)の3人息子のうちの2番目=次男。
三兄弟の名前がよく似ていてメッチャ紛らわしいですが、ソロアルバム「Singe;st」をリリースして話題になったのは、弟の森内寛樹(もりうち・ひろき)さんの方です^^;
ちなみに森内家3人息子は以下の通り。↓
【長男】森内貴寛(もりうち・たかひろ)ことワンオク(ONE OK CLOCK)Taka
【次男】森内智寛(もりうち・ともひろ)一般人
【三男】森内寛樹(もりうち・ひろき)ことマイファス(MY FIRST STORY)Hiro
つまり、智寛さんは5人家族で唯一の一般人という非常に珍しいパターンです(笑)
そんな特殊な環境で育った次男・智寛さんの経歴が気になったので、早速チェック!
以下、Wiki風にまとめてみました~
森内智寛のWiki風プロフィール
NHK「ファミリーヒストリー」の放送に合わせて森進一さん自身が家族写真として公開した幼い頃の森内三兄弟。↓
智寛さんは一番右、真ん中は長男Taka(貴寛)、一番左は三男Hiro(寛樹)。3人ともカワイイ♡ TakaさんもHiroさんも面影もありありですね~!
この投稿をInstagramで見る
生年月日
1989年(長男Takaの1歳下、三男Hiroの5歳上)
年齢:32歳(2021年現在)
上にも書きましたが、一番上の貴寛(ワンオクTaka)と三男の寛樹(マイファスHiro)の二人に挟まれた、三兄弟でただひとりの一般人です^^
なお貴寛・智寛・寛樹と全員「寛」が入っているのは、父・森進一さんの本名が「森内一寛(もりうち・かずひろ)」なゆえですね。
学歴
森内智寛さんの学歴は以下の通りです。↓
- 小学校:慶應義塾幼稚舎
- 中学校:慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC中等部)
- 高校:慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC高等部)
- 大学:慶應義塾大学
なので、最終学歴は大卒ということに。
それにしても絵に書いたような慶応ボーイですね~!
きっとテニス部やゴルフ部などさぞかし華やかな学生生活を…と思ったら、ナント意外な事実が!
慶応大学時代の智寛さんは、落語研究会に所属していたそうです!落語とはまた渋いですね~~
でも考えてみれば、落語も立派な芸事ですし、そういう意味では芸能一家にふさわしい選択といえるかもしれません^^
そして慶応義塾といえば、私立の超名門校として有名ですよね。
一旦入学してしまえば、よほどのことのないかぎり大学までエスカレーターで進める分、その分お受験は大変。
なんですが!実は父の森進一さんは、自他共に認めるバリバリの教育パパ。
そのせいか三男のHiro以外の二人はしっかりお受験の競争を勝ち抜き難関中の難関、慶応幼稚舎に入学しています。
森さんは自分が中卒だった分、子どもたちには最高の教育を受けさせたいという強ーーい思いがあったようです。
また慶応といえば学費もかなりのもので、最近の情報では
- 中等部・高等部は6年間の合計が約810万円
- 大学は4年間の合計が約470~670万円(ただし医学部は別格)
ほどかかるとか。
そういえば、一度は芸能界を引退した母・昌子さんが数年後に復帰した際も、「子供たちの学費や養育費を稼ぐため」と話した記憶が…と今改めてナットク。。
でもその分子供達にはスパルタで、有名人の子だからと甘えさせず、18歳になったら強制的に?!家を出て自立できるよう、キビシーク育てたそうですよ。
職業・経歴
テレビ東京
慶応義塾大学を卒業した智寛さんは2012年4月に新卒でテレビ東京に入社。
テレビ局社員といえば憧れる人も多く、花形的なエリートのイメージですよね。
そんな難関を突破して智寛さんが無事入社できたのは、自身の努力はモチロンですが、父・森進一さんのコネのおかげ?もあったようです。
3人の息子のうち、次男はもっともサラリーマン向きということで、優良企業に入れたかったのです。
森とテレ東とは『演歌の花道』をはじめ、かなりの歌謡番組で関係があり、制作のトップとはパイプが太い。
そこで自ら働きかけ、次男を入社させたわけです。(テレ東関係者)
出典:エキサイトニュース(2012年9月7日)
同記事によると、入社後は3ヶ月の研修期間を経て、制作局にADの役職で配属になったそうです。
ADとは「アシスタントディレクター」の略で、テレビ番組ディレクターのすぐ下で働く文字通り「アシスタント」。
仕事内容は、ディレクターの考えた演出プランを実現するために必要な業務すべて。
出演者のアポとりやロケ先のリサーチ、移動や宿泊の手配、ロケ弁の手配…など多岐にわたり、24時間体制にもなり得る激務とか。
大変ですね~~でもこれも未来のディレクターになるためには誰もが通る道?ってことで…
そして晴れてADとなった智寛さんは、とんねるずのバラエティ番組「ハレバレとんねるず 略してテレとん」を担当。
収録のためにとんねるずの二人がテレ東を訪れた際、新人ADの智寛さんがお茶を出しておもてなしをしたそうです!
(智寛さんが)2人にお茶を出すと石橋に『ジョイマンに似てるよね』といじられた。
さらに、ものまねを要求され『おふくろさん』を歌った。
『お母さんの一番好きな料理は?』と聞かれ、『あまり作ってもらったことがない…』と笑いを取っていた
出典:日刊スポーツ(2012年8月16日)
ちなみにその時の様子がチラッと見れる動画がYouTubeに残っていたので以下↓
とんねるずからいきなり「おふくろさん歌ってよ」の無茶振りを受け、ちゃんと披露したところはさすが息子!
そういえば長男の貴寛さん(=ワンオクTaka)も、別の機会に「ウチは小さい時から父の歌をいつも耳にする環境だったんで、兄弟3人とも自然に覚えた」と話していました。
しかし最後の(お母さんの手料理を)「あまり作ってもらったことない‥」というのは笑いを取ったというよりなんか悲しい‥
その後も智寛さんはテレビ東京にサラリーマンとして勤続。
現在は「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」のFD(フロアディレクター)を担当しているようです。(2020年の段階で番組クレジットに森内智寛さんの名前を確認)

ちなみにフロアディレクターとは、スタジオを仕切るディレクター。ADを何年か経験後に任されることが多いようです。
その役割は、現場でディレクターの指示を出演者やスタッフに伝え、番組をスムーズに進めるという重要なもの。
そして将来ディレクターに昇格するための登竜門的位置づけ、ということで、智寛さんもゆくゆくはディレクターやプロデューサー、またはテレビ局の管理職候補ということに?!
いずれにしても、2012年にテレビ東京入局以来、智寛さんはテレビマンとして順調にキャリアを積んでいますね!
ジャニーズ
森内三兄弟のうち、長男の貴寛さん(ワンオクTaka)と三男の寛樹さん(マイファスHiro)の二人は子供~少年時代にジャニーズJr.として数年間活動。(下の写真、カワイイ♡)
Takaさんは当時「NEWS」というグループのメンバーでした。
そう。あたしも数年前まで
この2人はジャニーズ時代で止まってた。
ジャニーズ時代のTaka、Hiroはよく知ってる
🙄森内寛樹がマイファスのHiro
森内貴寛がワンオクのTaka
って一致したのが数年前やった🤭🤭 pic.twitter.com/HbHzfQR5nX— Erika🐝⋆︎*゚∗🍯 (@26_xoxo_a) December 5, 2019
そんな二人をよそ目に、次男の智寛さんは芸能界とは一切無縁の生活を送ってきたようです。
これだけ大物芸能一家に育っていながらある意味ホントに驚きですよね^^;
これは父・進一さんが「せめて3人のうち一人くらいは普通の堅実な?人生を歩ませたい」と思って仕向けたのか、本人がたまたま無関心だったのか…ちょっと訊いてみたい気もします(笑)

嫁は?結婚してる?
森内智寛さんは、2015年6月に一般人の女性と結婚。
フツーにお嫁さんをもらってフツーに家庭(というのもヘンな表現ですが)を築いているんですね!
結婚前には元モーニング娘の亀井絵里が彼女では?との噂もあったようですが、これといった証拠もなくデマが濃厚な模様。
ちなみに智寛さんの結婚について、母・森昌子さんは2017年放送のテレビ東京「チマタの噺」出演時に以下のようなエピソードを語っています。↓
(1)昌子さんは多忙のため母親として智寛さんのお式に出席できず…その時のコメント:
だって私はノータッチで全然知らなかったし。
自分たち(次男夫妻)が勝手に決めちゃったんですもん。
父親(森進一)は出たって聞きましたから、別にどっちかが出れればそれでいいんじゃないですか?
うーんアッサリ。
(2)孫のことを訊かれると…
どうでしょう。まだ聞いてませんけど…
とまたまたヒトゴトのようにアッサリ。
なんか森昌子さんって、実生活は結構サバサバした男性的な性格なんですかね?
舞台で歌ってる時のイメージとかなーり違う感じでちょっとショックな気も…
森内智寛は三兄弟で一番歌がうまい?!
そんな次第で、華やかな芸能一家に生まれながら唯一サラリーマンとしてフツーの人生を歩んでいる智寛さん。
でもやはり血は争えない?のか、歌の実力はかなりのもののようです。
これについては長男の貴寛さん(ワンオクTaka)自身がとあるインタビューの中で語っています。↓
小さい頃からずっと家に父親の曲が流れてたんだよね。だから3人とも自然と親父の曲を全部歌えるんだよ。
ウチは2番目(=智寛さん)も歌すごい上手かった。
弟の方が実は音楽に触れてるのが早くて。俺が10代でヤンチャしてた頃、横の部屋が弟でそこからピアノの音が聞こえてたから‥
だから10代の頃はあんまり歌で自分が一番って感じたことはないかもしれない
ス、スゴイ!!今や人気ロックバンド「ONE OK CLOCK」のボーカルとして歌唱力バツグンと評価の高いワンオクTakaさんですよ?
そんな方にそこまで言わせてしまうとは智寛さん、一体どれだけ歌がうまいのか…
一度ぜひ聞いてみたーい!と思ってネットで探しまくりましたが、かたくなに森内家でただひとり一般人の道を歩んできた智寛さん、残念ながら歌ってる姿は見つかりませんでした…
その代わりに、というワケでもないですが、長男TakaさんがジャニーズJr.「NEWS」時代に父・森進一さんの名曲「襟裳岬」を披露した時の歌声がコチラです。↓
〝ONE OK ROCK〟のTakaさんこと
元NEWSの森内貴寛さんが
ジュニア時代に歌った森進一さんの
【襟裳岬】#Taka#森内貴寛#黄金動画 pic.twitter.com/ORRRiFlV5W— Gamu。 (@gamu_24) July 31, 2017
ウーンすごい!!まだ声変わり前の少年ながらシットリ堂々と歌い上げていますよね。
そして「襟裳岬」といえば、三男Hiro(森内寛樹)さんも最近フジテレビの「まつもtoなかい」に出演。
共演の父・森進一さんの前で「襟裳岬」を堂々と歌い上げ、お父さんは大カンゲキ!観てるこっちも大カンゲキ!の場面でした~↓
あまりの素晴らしさに中居くんも心なしかウルウル…でもホントに素敵な歌声でした♡
この二人よりもっと上手いという次男・智寛さんの歌声、一度でいいからぜひ聞いてみたいものです…


まとめ
以上、森進一・森昌子の次男、森内智寛さんの生い立ちや経歴、歌うまいエピソードなどをまとめてみました。
普通の家庭なら当たり前の一般人という立場を大物芸能一家という普通じゃない環境で唯一保ってきた智寛さん。
歌の道には進みませんでしたが(きっと才能はあったんでしょうけど)、慶応出身の高学歴で難関のテレビ局に就職、とエリート街道一直線。
熱心な教育パパだった父・森進一さんにとっては自慢の息子に違いないですね^^
これからもテレビマンとしての森内智寛さんの活躍の楽しみに!